りゅうきんブログ

グルメ、スイーツ、読書の感想をつぶやきます

【読書】学びを結果に変えるアウトプット大全

 f:id:ryukin-demekin:20211021194309j:image

「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読んでの感想です。この本メチャメチャためになる How to 本です😊

 

 著者である樺沢紫苑さんは、精神科医でありながら、作家でもあります。10年連続で年2冊以上本を書き、メルマガ毎日発行13年、動画を1500本以上アップしてきたという脅威的なペースで情報発信している人物です。そんな著者が80の視点からアットプットのノウハウを解説しています。

 

・インプットをしたら、その知識をアウトプットする。実際に、知識を「使う」ことで脳は「重要な情報」ととらえ、初めて長期記憶として保存し、現実にいかすことができます。

 

・いくらインプットしてもアウトプットしない限り、記憶として定着しない。

 

・2週間で3回使った記憶は、長期記憶される。

 英単語を一度で暗記できる人はいません。最初に暗記してから、3回くらい復習して、ようやく記憶できるのです。

 

 とアウトプットの重要性を言っています。この本は仕事から私生活においての効果的な方法が書かれています。私が参考になった項目の中から3つ紹介します。

 

 

1.教える

 自己成長に最も効果のあるアウトプット

 人に教えることを前提に勉強するだけで、記憶力がアップして学びの効果が上がります。教わる人より、教える人がいちばん得。自己成長の絶好のチャンス

 

 私も仕事で新人育成や、会議で司会や説明したりする時がありますが、正直めんどくさいと思ってきました。しかし実際は、会議で自分が説明した内容は今でもよく覚えています。

 

2.楽しむ

 「楽しい」と記憶力とモチベーションがアップ

「楽しい」と脳内物質「ドーパミン」が出ます。集中力、モチベーション、学習能力を高める物質で、一言でいうと「頭がよくなる物質」です。

同じアウトプットをするのなら、楽しみながらやることで、その効果は最大化します。

 

 

3.スマホをアウトプットのツールとして活用する

 スキマ時間を活用してアウトプットする。

 ほとんどの人は友人のSNSを見る、ブログの記事やネットのニュースを読むといった具合に、スマホをインプットのツールとして利用しています。

アウトプットの伴わないインプットは忘れるだけ。スマホはインプットではなくアウトプットのツールとして使うべきです。どこでも入力できるのがスマホのよいところです。

本の感想、映画の感想、学んだことの気付き。3行、3ポイントであれば、5分で書くことができます。

 

 

 

感想

 私は樺沢さんの本を読んでからブログを始めました。読んだ本の内容をアウトプットしようと。今では、スイーツやグルメの内容が主になってしまったけど...😅

まだまだ、書き切れないほどいい項目が載っています。

アウトプットによって、受け身型、消極的な人生が、能動型、積極的な、人生に変わると書いてあります。

普段読書をしていると、学びや気付きがあります。その時衝撃を受けたことでも、少したつと、忘れてしまいます。

いかにそのことを頭に残しておけるか、いかに脳にインストールできるか、これからアウトプットを心掛けたいと思います。